【茶道具】隆太窯 割引 中里太亀作 唐津南蛮建水

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
ご覧下さいまして、ありがとうございます。(^^)
人気作家中里太亀さんの建水です。
一度使用しました。
備前にも似て、控え目ながらも存在感があり、道具組みがし易いです。
おいしいお茶を楽しむための日本茶用品を取り揃えています
茶器や急須、茶葉など、上質なお茶タイムをサポート
隆太窯 中里太亀作 唐津南蛮建水  共箱
概寸(ミリ単位の誤差はご容赦下さい)
径 上部17cm ×16.5cm(楕円気味のため) 
下部12.4cm
高さ 9.5cm強
箱は経年変化しております。
一般家庭保管の茶道具にご理解の上、お求め下さいませ。
中里太亀
【プロフィール】
生年 1937年
師匠 人間国宝中里無庵
美しいデザインと機能性を兼ね備えた商品が揃っています
忙しい日常に安らぎのひとときを提供します
窯元 隆太窯
【陶歴】
日本茶をより美味しく楽しむための用品・茶器です
1937 人間国宝中里無庵の五男として唐津に生まれる
1961 第十回現代日本陶芸展にて、陶彫「双魚」第一席受賞
1967 世界各国を一年間旅行
1971 小山富士夫氏の推薦により種子島にて築窯
伝統的な技術と現代のデザインを融合し、お茶の時間をより特別にします
ギフトにも最適です
九月に日本橋三越、大阪高島屋にて種子島焼の初個展
1974 唐津に帰り、唐津市見借に築窯
小山富士夫氏より隆太窯と命名
現在 唐津とコロラド(アメリカ)のアトリエを中心にデンマークなど
世界各地にて製作活動中
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 日本茶用品・茶器 > 湯飲み商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域熊本県

商品レビュー

日本茶用品としての機能性はもちろん、見た目もとてもおしゃれで満足です。

この茶器は手触りが良く、温かみもあります。日本茶を淹れるときに、その独特の雰囲気を醸し出してくれます。5点を与えても惜しくないです。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この茶器はどのような素材で作られていますか?

回答: この茶器は伝統的な陶磁器で作られており、高い耐久性と美しい質感が特徴です。

残り 7 9,000円

(597 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月05日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥293,563 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから